弘前大学は、昭和24年に弘前高等学校、青森師範学校、青森医学専門学校、青森青年師範学校、弘前医科大学を母体として、文理学部・教育学部・医学部からなる大学として発足しました。その後、学部や組織の設置、整備等を経て、現在では5学部、8大学院研究科、2研究所、9学内共同教育研究施設等を備える総合大学として運営されています。
数学の高校教師になろうと思い、理工学部の数物科学科で数学の本質を研究しようと考えたから。
理工学部/男(2025年度入学)
学びたい分野が決まっていなかったので、幅広く学べるところが魅力的に感じた。また、地域全体で学生の学びを支えていることや、街の雰囲気も好きで弘前という地域で学びたいと思った。
人文社会科学部/女(2025年度入学)
環境や学びたい学問が充実している。 総合大学であるから。 実家から遠くないから。 大学生協の支援が手厚いので入学後の生活の不安が少ない。
人文社会科学部/女(2025年度入学)
北海道へのUターン就職に強い。自分の学びたい内容が学べる。総合大学であるため、サークル等でより多様な人と関わる機会がある。道外に出て生活してみたい。
人文社会科学部/女(2025年度入学)
〒036-8560 青森県弘前市文京町1
JR弘前駅からバス約15分
JR弘前駅前3番のりばから学園町行、小栗山行、狼森行「弘前大学前」または「弘大農学生命科学部前」下車
〒036-8560 青森県弘前市文京町1
JR弘前駅からバス約15分
JR弘前駅前3番のりばから学園町行、小栗山行、狼森行「弘前大学前」または「弘大農学生命科学部前」下車
〒036-8560 青森県弘前市本町 ※詳細な所在地は施設ごとに異なります。
JR弘前駅からバス約20分
JR弘前駅前6番のりばから西目屋村役場行、藤代行、枯木平行、岩木庁舎行「大学病院前」下車
〒036-8560 青森県弘前市本町 ※詳細な所在地は施設ごとに異なります。
JR弘前駅からバス約20分
JR弘前駅前6番のりばから西目屋村役場行、藤代行、枯木平行、岩木庁舎行「大学病院前」下車